きらめき麻婆飯店

らーめんたべたい

大学編入体験談(きっかけとか諸々)

はじめまして!ばばばばです。
編入試験(推薦)は終わっていないし、なんなら落ちてるかもしれないけど書き始めてます。(4/16記)根拠のない自信がありますね、あほです
無事受かってました!でも、普通にもう少しちゃんとやった方がいいと思う(5/31)

何かほかに聞きたい事あったらTwitter:@duda1818f までDMください!答えられること少ないけど、、多分

取り敢えずかる~く書いていきます

【僕について】
どこの高専にもよくいる?小中で成績良くて、高専入って落ちぶれてる人です。そこら中にいますね. 特にプログラミングも電気工作もできないゲームが好きなオタクです...頭も大してよくない(後述)
寝ることが好きというか習性というかで家だとずっと寝てます、連続で12時間とか余裕で寝てますね。朝も弱いです。

あと、絶望的にやる気がないです。テスト勉強しかり課題しかり、ギリギリになるまでやらない→案の定テストで悪い点→次は頑張る!(頑張らない) の無限ループを高専に入ってからはずっとやってます。なんでこうなったんでしょうね、、、少なくとも小・中時代はもう少しちゃんとやってたのに... (多分塾・学校の力が強かった、強制力があったからだと思う)
なのでテスト勉強もよくて1週間前、3,4年になると一夜漬けでした、1年生の頃は多分2週間前からやってたはず、、、やっててほしい(願望)

今もこうしてつらつら書いてますけど、推薦入試落ちたらどうするんでしょうね、編入数学徹底研究春休みに買って一度もやってないよね???

一応バドミントン部には5年間いました。3年生の時には副部長やったり、3,4年の時には地区高専大会に出るくらいのやる気でやってました。中学からやってるはずなのにとてつもなく下手くそだけど
バイトも1年の夏休みから行ってました。最初のとこは半年でやめちゃったけど、、、2つ目は卒業までやる予定だからセーフ

【なんで進学?】
そもそも高専に入った動機が工学系の就職に有利だから、だったんですね。まあこれを見てる高専生だったら大体そうだと思うんですけどゲームとかスマホとかPCとか...みんな好きですよね。それを作る職業に将来的にはなりたい!って思ってました。
あと、理系科目が好きだった。模試とかでは文系科目の方が点数良かったです、V模擬(千葉の人にしか通じない、、、)の数学とかちゃんと解けたことあまりないし、理科のオームの法則とかも苦手でした。学校が綺麗なのも理由です。トイレにウオシュレットある時点で最高でした。千〇東高校とか汚すぎて、、、なので、夏休みまでは市千葉目指してました。千葉市から高専行ってる人は大体この辺の志望校が多そう??
ただ、一番デカかった動機は普通科高校に入っても結局大学受験の土台にしかならないから、です。こんな偉そうなこと言ってますけど、普通に公立入試から逃げただけです(高専の推薦だと数学と面接だけだから)。惨めですね。

 

ここまで読んだら、「おい待てよ、就職するんじゃないのか?」と思いますよね。僕もインターンシップ行くまでは「多分就職するんだろな~」ってぼんやり考えていました。ただ、募集要項とか見てるうちに思うんですよね。
あれ?高専卒の待遇悪くね?悪いというか、よくはない。
あれだけレポートに追われテストに追われて得られる稼ぎがこれっぽちしかないのに絶望。そして高専卒だと現場での作業だとか現場監督だとかに就くことになるから、自分の行きたい研究開発に行けない(行ける企業が少ない)。それで進学することに決めました。

 

【学業】
1,2年から3,4年にかけて下降傾向でした。3,4年(特に4年)は赤点回避、落単回避でいかに勉強をしないかで生きていたのでだいぶ下です。
落単もちょこちょこしてました、4年の前期制御と後期材力。

1年:15位
2年:11位(コロナでオンライン)
3年:23位
4年:28位
平均席次:21位
1-4年の平均点:81.3点(多分評点だと思う)

 

【資格】
英検準2級(高専3年7月)
技術英検3級(高専3年7月)
TOEIC 490(高専4年3月)

普通に雑魚ですね。

【受験校】
福井大学 工学部 機械システム工学科 原子力安全工学コース(推薦):合格
福井大学 工学部 機械システム工学科 原子力安全工学コース(学力):推薦合格のため未受験

本当は他に北見工大、埼玉大学を受けるつもりでしたが原子力関連の学部が無いため、受験を見送りました。落ちたら就職です!後が無い!
ほんと受かってよかった、、良かった(血涙)

 

【学校生活】
高専1年:バイトと部活に勤しんでいた。多分一番キラキラ高専生してたと思う

高専2年:コロナでGWくらいまで学校関連が何もなく、バイトしてた。オンライン授業が決まり、ゲーミングPCを購入。これが破滅への第一歩でした、、、

高専3年:何も覚えていない。多分ここから4年夏休みまでが部活に一番取り組んでた時期かな?2月末にTOEICを受ける予定が濃厚接触者になり、、この時の対応が酷かったためそれからTOEICを嫌っています...

高専4年春:TOEICに本腰を入れ始めなきゃな~と思った、それだけ。夏休み明けまで何も勉強してない、カス。インターンどこにするか決めたり、高専大会行ったりしてた。

高専4年夏:部活に行ってた。インターンは対面→オンラインになってしまい悲しかった。この時期から大学編入を考え始める。

高専4年秋:部活に行かなくなり、勉強する。はずだった、部活があったはずの時間をゲームに回し成績が悪化しました。

高専4年冬:志望校を絞った。ただそれだけ。TOEICだけはやってましたが、400取れればいいや~くらいの勉強量です、、春休みに第一志望の学校のキャンパスに見学に行きました。メールでお願いしたらすんなりOKくれて色々見れて良かったです。これは編入志望の人にぜひおすすめしたい。試験の時より前に学校への行き方、どういう学校なのかを知るの大事だと思います

高専5年:なぜか志望校の推薦が取れたので学力の勉強をしていません!!!あの成績で?笑推薦とれてなかったら勉強してました、多分



こんな感じです、、見てるとだいぶ酷い学生ですね。あんまり、というか普通に参考にならない気がしてきました。だってこいつ勉強してないんだもん。
個人的に参考にしていた(実践しては無い)人のブログ載せときます、、、

lisa0.hatenablog.jp
namachan10777.hatenablog.com

 

何個かアドバイスをするのであれば、自分はすごい楽観的でそんなにメンタルブレイクとか鬱になったりとかは無かったので受験期のストレスとかも(あまり)溜まらなかったんですけど、ストレスをため込むのは良くないと思います。何か解消方法を持っとくのは大事かな、と思います。運動だったり、食事だったり、ゲームだったり、、、僕は取り敢えず寝てました。
とか思ってたけど、推薦の合格発表1週間前はストレスなのか、おなかの調子がすこぶる悪かったです。全然ストレス耐性なかった

あとは根拠のない自信をもつことは結構いいと思います。「なんとかなるだろ」、って思えば案外なんとかなります。試験とかでも不安になって臨むよりも「まああれだけやったし、行けるっしょ」とか軽い気持ちで行った方が点数取りやすいかも???